鮭とばの皮をむいて、
そのままお食べ下さい。
ちょっと通な食べ方:
軽く火に炙ってお食べ下さい。なお、一層美味しく頂けます。
保存方法:
要冷蔵(10℃以下)で14日間。長期保存はマイナス18℃以下で12ヶ月。解凍後は14日以内にお召し上がりください。
竜宮城 渡辺商店の鮭とばは長さ別に商品を品揃えしています。上の写真はショートサイズ(約 5 cm)です。皮も取りやすいです。ただ、手作りですから、長さには多少ばらつきがありますよ。
残った皮はオーブンでカリカリに焼いてお食べ下さい。油で揚げても美味しく頂けます。鮭の皮には健康と美容に優れた効果を発揮するコラーゲンがたっぷり含まれています。コラーゲンは美肌効果のほか、白髪などの髪のトラブルや骨粗しょう症や腰痛などの老化現象にも効果があるそうですよ。
皮なしの鮭とばです。10cmぐらいの食べやすいサイズで仕上げています。
鮭の赤身には天然色素成分の「アスタキサンチン」が豊富に含まれています。アスタキサンチンはビタミンCの約6000倍、ベータカロテンの約40倍、リコピンの約2倍の抗酸化作用がある史上最強の抗酸化物質。抗がん作用をはじめ、痴ほう症や生活習慣病、老化の要因を取り除くと言われているそうですよ。